amiiboプププランド3人組



amiiboの「カービィ」、「デデデ」、「メタナイト」を入手しました。
折角なので写真を撮りつつ3体の各印象を。
今までフィギュアに対する興味は薄かったのですが、
実際手に入れると眺めるのも並べるのも楽しいですね。
3人とも素敵ですよー。



カービィ
何を見てるのでしょう?
ほのぼのした表情で愛くるしい!
ぺたんと座って斜め上を見上げ、リラックスした雰囲気です。
さて、ちょっと置く場所を調整してみましょう。
…え!?見…てる?amiiboのカービィちゃんが私を見てる?
このamiibo、お好きな方にはたまらない幸福発生装置になります。
デザイナーの方に感謝してもしきれないくらいです。
ただ、amiiboは出来に個体差があるので可能なら店頭で見て選ぶべき
という意見には私も同意で、
こちらのカービィは傷とか汚れがちょっとあります。
お口周りがやや残念かも。
でもぱっと見はそれ程気にならないし、とにかくかわいい。
私の想いよカービィへ届け!!プププランドのカービィへ届け!

今日もかわいいですね。





デデデ大王
これぞまさしくデデデ大王さま。

上着の襟袖、帽子の飾りはパール系の光沢。
衣服の縫い目や、ハンマーのちょっとした歪みから
リアル感というか現実味というか感じられます。
顔立ちはコミカルというかかわいい系ですが、
デデデ大王らしい恰幅の良い体型の堂々とした立ち姿。
まさに一国?の王者な貫禄があります。
ずっしりとした重さも良いですね。
無難な表情をしているけれど、何だかドラマ性を感じられるから不思議。
縮尺合わせたワドルディフィギュアがあれば欲しいです。

漢の背中。






メタナイト
すごくかっこいい。めっちゃ怖そう。

なんでこんなかっこいいんだこの一等身。
装備の細部にまで及ぶ作りこみが醸し出す渋みが中々です。
翼の関節部分から生えてる角の塗装が生体感あって雰囲気あります。
仮面の汚れ?は磨く方もいらっしゃるそうですが、
私の場合はそのまま残しています。
戦場でのワンシーンを切り取ったかのような臨場感と
歴戦の猛者感が出て味わい深いかも、とか思うのです。
でも彼は生真面目で潔癖そうだから
普段は仮面はピカピカに磨かれているのかしら。
顔立ちは一見怖そうに見えて、別の方向から見ると意外と穏やか。
見る角度によって表情が変化して見える不思議なフィギュアです。

上の写真と比べると表情が柔らかめ
おしゃれな靴もきちんと再現されています。




うろ覚えなので自信はあまりないのですが、
amiiboデデデ、amiiboメタナイト、つむつむカービィ
で並べるとアニメ版の体格差に近いかな?
ゲームとアニメではデザインが違うけどまあ気にしない。
ゲーム縮尺な彼らのフィギュアもいつか登場したらいいな。
是非並べてみたいです。
謎のシチュエーション。


プププランド3人組のamiiboはよく出来ていると思います。
すっかり気に入った私は机の上に飾って眺めているのでした。
小物とか配置してまた写真撮りたいなー。

そしてamiiboをスマブラforに読み込ませて呼び出す
フィギュアプレイヤーシステムがかなり面白いです。
かっこいいamiiboメタナイト氏を襲った「忘却のダメナイト事件」について
そのうち載せるかもしれないし、載せないかもしれない……。





関連
「もっちりうさぎ+カービィ=」
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/08/mochiusakirby.html
フィギュア「星のカービィつむつむ」と「もっちりうさぎ」を並べてみました。
こちらにもamiiboカービィとメタナイトの写真が少々。