過ぎゆく夏を振り返る記事その2、ゲーム画面のお外編です。
6~8月辺りに撮った写真とエピソードから少々。
これまで記事にした出来事もあれば、これから書く予定のものも……。
イカちゃん。
スプラトゥーンでイカイカ言ってたら
周囲の方々が何かと私にイカ料理を勧めてくれるように。
いや、ちがう、お気持ちはありがたいけれど、
そんなめっちゃイカ食べたいってことじゃない……!
こちらの写真のイカちゃんたちは葛西臨海水族園にいます。
スプラトゥーンのステージ、モンガラキャンプ場オープン記念。
京都水族館でムラサメモンガラを発見。
縦にするとトーテムポールの柄っぽく見えなくもない。
以前スプラトゥーン開発者インタビュー動画がここで撮影されたけど、
そんなぁ!
あるお寺の隣の神社からいらしたうさぎさま。
さっちゃんとお呼びしています。
大きかった出来事の一つ、PRESS STARTの最終公演。
もう、どう表現したらいいのだろう。
本当に素晴らしいコンサートでした。
この時代に居合わせ、テレビゲームと出会えたことに対する
強い感動と感謝の気持ちがこみ上げてきました。
なんとか文章にしようと只今奮闘中。
強い感動と感謝の気持ちがこみ上げてきました。
なんとか文章にしようと只今奮闘中。
踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!での一コマ。
ぎゅむぎゅむぎゅむ。
ぎゅむぎゅむぎゅむ。
あまりに混んでいて人と人の隙間から撮影することが多かったので
こんな隠し撮りみたいな写真も結構あったりします。
記事に載せたものではフラダンスの写真がかなりギリギリでした。
「今年もピカチュウに会ってきた」(8/30掲載)
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/08/dancepikachu15.html
こんな隠し撮りみたいな写真も結構あったりします。
記事に載せたものではフラダンスの写真がかなりギリギリでした。
「今年もピカチュウに会ってきた」(8/30掲載)
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/08/dancepikachu15.html
複数人で楽しむのももちろん良いのだけど、なんとなく。
京都で見つけた桃玉という和菓子。
桃の風味がしっかりしておいしかったです。
ももだまちゃんたちの写真は次回更新する記事にて。水曜あたりかな?
このブログ、週二回を目標に更新していたりします。
気が向いたらまた覗いてやってくださいな。
我が家のセキセイインコ近影。
基本的に人の声は好きじゃないけど、ゆかりんさんの声は好きらしい。
基本的に人の声は好きじゃないけど、ゆかりんさんの声は好きらしい。
電子レンジ等から発せられる「ピー」という電子音を真似て鳴くようになりました。
ココナッツ風味のレアチーズケーキに
パイナポーとマンゴーをトッピングしました。
ミントも添えて爽やかに。
ミントも添えて爽やかに。
音と衝撃波がしゅごかったです。
これはそのうち記事にしたいですね。
メタナイトのamiibo見ると
何かのっけたくなっちゃうんだよね。
ふしぎー。
「amiiboプププランド3人組」(8/23掲載)
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/08/amiibo-pupupu.html
2日にわたって今夏遊んだゲームや行ったイベント等について書いてみました。
いくつかの事柄はまた追々記事を書いていきたいと思います。
さてこの秋は何しようかな?
関連記事
なつのおもいで(ゲーム編)
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/09/15summer-game.html
6~8月に遊んだゲームをリストアップし、それぞれに短い感想を添えました。
なつのおもいで(ゲーム編)
http://pinklight322r.blogspot.com/2015/09/15summer-game.html
6~8月に遊んだゲームをリストアップし、それぞれに短い感想を添えました。